内断熱
« 埋め込み式浴槽| 内断熱 | 束(つか) »
海外製品の浴槽は、デザインはかっこいいんだけど、実は詳細図面がないことが多く、実際にモノが届いてから、寸法が微妙に合わなかったりして大変なんだよね。さて、『う』ということで、『内断熱』で。
最近では外断熱が主流となっているので、内断熱は肩身が狭い感じかな。木造は柱と柱の間に断熱材を入れるから、内でも外でもない。でも、外壁と躯体の木造の間に空気の層を設けるから、外断熱ともいえる。空気の層は、発泡スチロールのような断熱材よりも熱を伝えにくいので断熱性が高い。日本の木の住まいは、よく考えられているとつくづく思う。
つぎは『内断熱』の『つ』です。
By
金丸 ,
2012年1月11日